
冬恒例の東京散策にて。
深川江戸資料館で出会ったのは獅子舞。
激しくも細やかなその動きは芸術的で、
獅子という生き物にしか見えず。
素晴らしい芸に感動し、お正月気分を満喫。

そして清澄庭園で出会ったのは福笑い。
やってみたら、鈴の位置がバッチリ。
・・・鈴?
あれ??
色々可笑しくて大笑いして、お正月気分を満喫。

東京都現代美術館に向かう途中の
木場公園で出会ったのは、凧揚げをする人々。
よく見たら揚げているのはほとんど大人。
まぁいいか。
澄んだ空を見上げながら、お正月気分を満喫。
0 件のコメント:
コメントを投稿