
今日は富岡製糸場内で映画鑑賞。
市内の中学生が監督した作品
『深谷へGOo』と『少年の主張』の短編二本です。
演技のぎこちなさと地元ネタと中1らしい
謎なストーリーに笑わせてもらいましたよ。
同時に「大人の役目って何ぞや」と
考えさせられたりもして。
子どものやることだからと受け流さず、
熱意には応じられる大人になろう。
出来上がった作品の欠点を指摘するだけじゃなく、
行動を起こしたこと、やり遂げたことに対して
しっかり評価してあげられる大人になろう。
エンディングに流れた、シンガーソングライター兼
深谷市議会議員さんが唄う『子どもたちの未来のために』
は、今の日本に強く響くメッセージでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿