
鉄道+バスでの日本一周を思い立ち、
四年前から「日本一周 今こんなとこにいます。」を
何度も読んでくれていたという彼女。
今年の3月に出発し、ゴールまであと少しというところで
富岡に立ち寄ってくれました。
桑茶を飲み、桑の実を食べ、本物の繭を触って
富岡の歴史と上州の文化をお勉強。充実の二日間でしたね。
将来の夢と今後の目標を語ってくれた彼女の目には、
この旅で得たものが映っているように見えました。

私が誰かの日記を参考にして旅に出たように、
誰かが私の日記を参考にして旅に出る。
旅の間にしてもらった親切を私は旅人に返し、
そして彼女はまた次の旅人に返す。
こんなリレーをつないでいこう。そう約束しました。
日本一周と言っても、目的や内容は人それぞれ。
好きなことをやっていていい身分と思われるかも
しれませんが、楽しいばかりとも限りません。
若いうちの一人旅は、社会勉強です。
待っている人たちの元へ、気をつけて帰って下さいね。
ステキな夢の目標の連鎖ですね~
返信削除一生の内に 沢山の人と出会う事は、同じ場所にいては、難しいので、きっとその旅は、たくさんの出逢いや景色が待ってますね。
みんな、輝く人になりたくて 頑張っていて、きっと その一歩が 理想の自分になりますね。
かくれんぼみおさん
返信削除たくさんの出逢いは人を成長させてくれますね。
逃げずに前進する姿勢は、応援したくなります。