
そろそろ山登りがしたい。紅葉も観たい。
でも混む所は避けたい。
そんな私たちが選んだ場所は、長野との県境にある鼻曲山。
登山口の霧積温泉に車を泊めて、歩いた後はそのまま温泉に
入ってから帰ろうという魂胆です。
そしたらですね。霧積川流域、只今紅葉真っ盛り。

霧積ダムなんてこんな感じで。
朝から大興奮なのでした。今ですよ、今。

鼻曲山山頂へは二時間ほどで到着~。
浅間山が目の前に見え、感動です。
かなり遠くの山々まで見渡せましたよ。

わりと地味な山で、イマドキの山ガールも見当たらず。
本当に静かで良かったです。
私?山ガールじゃないですね。軍手ですし。
そしてお待ちかねの温泉へ。

霧積温泉の宿は二軒。今回は金湯館の方に行きました。
その秘湯っぷりには驚きました。
東北の山の中の温泉に来たような気分です。
源泉掛流しでぬるめのお湯は「とろん」としていて、
いつまでも浸かっていられる良いお湯でした。
お風呂上がりにはお茶とお菓子のサービスも。
この宿いいなぁ、なんだか帰るのが惜しいな・・・
あ、家から一時間で来れるんだっけ。
皆さんも、近場でいいとこ、探せば色々ありますよ。
だから日本は面白い!
0 件のコメント:
コメントを投稿