
たまには群馬観光の王道を。
まず訪れたのは榛名神社。
緑が美しい苔むした参道と、精巧な彫刻が随所に施された
本殿、その後ろの岩も素晴らしかったです。
しかし「パワースポット」流行りのせいか、大混雑!
「ご利益が・・・」という声にいろいろ思うところは
ありますが、ま、若い人が増えたから良しとして。
榛名湖も人がたくさんいましたよ。

『頭文字D』好きの人は嬉しいかもしれない道を進み、
お昼ご飯は「水沢うどん」を。
日本三大うどんのひとつと称されています。
太くてコシがあって美味しいですよ~。是非ざるで。
そして団体観光客さんたちに混ざって水沢観世音を観光。
なんでしょう、あんまり人が多くて
家から近いのに他県に来たような気分・・・

そしてお約束の伊香保温泉へ。
(石段街は夜の方がキレイでおすすめらしいです)
賑やかさと寂しさが同居する温泉街。
石段を上まで上って、露天風呂にゆっくり入浴。
あー気持ちよかった。
しっかり「湯の花まんじゅう」も食べましたとも。
「元祖」の店で。並んで買って。
そして観光農園が並ぶ榛東村の
しんとうワイナリーで試飲してから帰宅~。
しんとうワイナリーで試飲してから帰宅~。
なるほど。
このエリア、日帰りまたは一泊二日で結構楽しめますね。
人が訪れる理由がよくわかりました。
頭文字D好きの人にとっては聖地ですね、
返信削除ええ、分かります^^
私の愛読書(笑
近すぎてなかなか行く機会がなかったのですが、^^;
たまには近場でのんびり温泉ってのも
楽しそうですね~。
久々に行ってみたくなりました♪
naoさん
返信削除秋名山・・・
走り屋はもう絶滅したんですかねー?
温泉よかったですよ。翌日までお肌つるつるでした♪
お久しぶりです(^^)。お元気そうですね(^^)。
返信削除伊香保温泉の露天風呂って、一番上の方にある、鉄分たっぷりのぬるい温泉ですよね? 結構好きです(^^)。
僕は10/6から10/21まで台湾に行って遊んでました。台北の郊外で3回、温泉に入りました(^^)。なかなかいい温泉があちこちにあります。
台湾は初めて行ったんだけど、もう、めちゃくちゃ良かった! もっと早く、台湾へ行っておくべきでした。
台湾の離島をスクーターでツーリングしたときの写真をムービーにして、Youtubeにアップしました↓ みてねぇ(^^)。
http://www.youtube.com/watch?v=ond8IgvXBC4
あと、blogのエントリは↓です。
「台湾離島(澎湖諸島)ツーリング」
http://ed.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-3761.html
では、また。
書くの忘れてた(^^;。
返信削除水沢うどん、旨そうですね(^^)。食べたことなんだよなぁ。今度、春にでも(^^;行ってみるかな。
えでぃさん
返信削除へぇー台湾てそんなにいいんですね!
特に食べ物は興味深いです。
近いし、ぜひいつか行ってみたいですー。