
『富士屋』
富岡には昔ながらの食堂がたくさんあります。
昔ながらの馴染み客しかよせつけない雰囲気の
お店も少なからずあります。
もともと外食をあまりしないのですが、
そこらへんをじわじわと攻めていきたいなと。
それにしても、一口に焼きそばと言っても
いろいろあるんですね。

『つたや』
一見やっていなさそうで実は営業している
というお店もちらほらあります。
果たして10年後に残っているかどうか・・・
だからこそ今食べておきたい・・・

『やっちゃん』
しっかし、
味も様々ですが、店主さんもかなり個性的で。
ほんと個人店て面白いなぁとつくづく感じます。
さて次はどこの暖簾をくぐろうかな。
むむむ、そのおいなりさんみたいな形状のものはなんだ?
返信削除餃子かい?
まさかの餃子かい?
ぜんぜんまさかじゃないか。
で、おいしいの?
昨夜は『やっちゃん』で餃子を食べてきました。餃子にはビールですね!と思ったのですが、車。
返信削除『富士屋』でやきそばを食べたら、お口直しのあずきアイスが定番です。『つたや』に入れるとはただものではありませんね!
蝶●由さん
返信削除まさかまさかの餃子ですよ。
美味しいですが、どこも全く違う味なので
好き嫌いはあると思いますねー。私、焼きそばは富士屋派。
abipapaさん
『つたや』は意外と腰の低いご主人で。
お金を払ったら「申し訳ない」と言われました・・・。