
レモン林の甘い香りの中で~
小笠原古謡『レモン林』の一節です。
レモン林が存在するという話は聞きませんが、レモンの
木はあちらこちらのお庭で見ることができます。
私が泊まった宿のすぐ裏も小さな果樹園で、
毎日甘い香りの中で眠りに就き、目を覚ましました。
文旦、マンゴー、ライチ、アセロラ、パイナップル、
ササップ、グアバ、スターフルーツなどなど・・・
内地ではあまりお目にかかれない果樹に出会えて
嬉しかったなぁ。
残念ながらそのお宅で今食べられる果実はなく、
いや、一個だけおばさんが発見してくれました。
今日二度目の乳房山登山をした私にごほうびを
ということで見つけてくれたんです。
キバンジロウという、グアバにちょっと似た果物。
酸味があって美味しかったー。
母島、いい木がたくさんあったなぁ。
鳥がたくさん鳴いていたなぁ。
トカゲがたくさんいたなぁ。アノールもいたなぁ。
人口少ないのに子どもがたくさんいたなぁ。
父島にはない「島」っぽさがあったなぁ。
今日もたくさん歩いて、ははじま丸のデッキでウトウト。
目を覚まし海を眺めていたら、父島沖でクジラが
ブリーチングしてくれました。
ただいま。
小笠原古謡『レモン林』の一節です。
レモン林が存在するという話は聞きませんが、レモンの
木はあちらこちらのお庭で見ることができます。
私が泊まった宿のすぐ裏も小さな果樹園で、
毎日甘い香りの中で眠りに就き、目を覚ましました。
文旦、マンゴー、ライチ、アセロラ、パイナップル、
ササップ、グアバ、スターフルーツなどなど・・・
内地ではあまりお目にかかれない果樹に出会えて
嬉しかったなぁ。
残念ながらそのお宅で今食べられる果実はなく、
いや、一個だけおばさんが発見してくれました。
今日二度目の乳房山登山をした私にごほうびを
ということで見つけてくれたんです。
キバンジロウという、グアバにちょっと似た果物。
酸味があって美味しかったー。

母島、いい木がたくさんあったなぁ。
鳥がたくさん鳴いていたなぁ。
トカゲがたくさんいたなぁ。アノールもいたなぁ。
人口少ないのに子どもがたくさんいたなぁ。
父島にはない「島」っぽさがあったなぁ。
今日もたくさん歩いて、ははじま丸のデッキでウトウト。
目を覚まし海を眺めていたら、父島沖でクジラが
ブリーチングしてくれました。
ただいま。
0 件のコメント:
コメントを投稿