
先日大好きなマスターにコーヒーをご馳走に
なった時、柿ゼリーを試食させてもらいました。
甘くて軟らかい柿は好んで食べないけれど、
加工すればこんなに美味しくなるなんて!
と、いいことを教えてもらって大喜び。
「本当はこのゼリーに刻んだ干し柿を
混ぜたかったんだけど、間に合わなかったから
後で上に載せようと思って」
そう言う渋いマスターの後ろには、ずらりと
干された30個の渋柿の姿が見えます。
ああ、そのギャップが素敵。
私が昨年度漬けた柿酒が美味しかったと
言うと、そりゃやったことないなと目を
光らせていました。
手を加える楽しさを知ると、
日常生活はもっともっと楽しくて忙しい。
いいな、いいな
返信削除ゼリーのレシピ是非私にも伝授を!
うちも沢山干しました。
渋柿。
柿を食べる事無く十ウン年すぎてしまってから
柿三昧になるとは。。。ふふふ。
柿酒もいけそう。
渋柿でつけるのかしら?
甘柿もたくさんあるのよね。困った事に。(それとも嬉しい事に?)
Karinaさん
返信削除ゼリーはレモン汁と砂糖、白ワインを加えるそうです。
柿酒は硬い甘柿で漬けましたよん。
かき揚げや白和えにしても美味しいんですよねー。