
昨日と今日は、安曇野市の『舎爐夢ヒュッテ』さんにて
キャンプイン。
玄米自然食が美味しいと評判のペンションなのに
ひとり素泊まりです。しかも林にテントを張って。
それでも満足できました。
宿の施設は全部使えますし、夜のオーナーさんのお話は
面白かったですし、早朝のヨガで体が伸びましたし、
その後のエコツアーはとても勉強になりましたから。
土にかえる家、コンポストトイレ、産業廃棄物の利用、
自然農法・森林農法・有機農法の畑、校舎のない保育園、、、
これからの時代に必要な、持続可能な暮らしづくりに
総合的に取り組んでいらっしゃいます。
ただ、すぐに真似できることばかりではありませんが。
長い年月をかけてやってきているからこその今のかたち。
勉強したい人は体験スタッフになるといいと思いますよー。
今日は降ったり晴れたりの忙しいお天気。
運動不足を解消すべく、安曇野市内を5時間ほど歩いて
みました。那須高原と似てるなーと思いつつ。
観光牧場の売店でソフトクリームを買う人の行列。
観光わさび園の駐車場出入口での大渋滞。
大変ですね連休の観光地って。
わさび園に連れてこられた子どもたちよ、楽しめたかい?

私なんてこんなものが見られたよ!
数十秒前にはまだ羽がクシュクシュってしてたんだから。
感動したー。
『舎爐夢ヒュッテ』さんの女性スタッフ(WWOOF)が
返信削除5月中旬カンコネに宿泊したよ。
アジア学院に行くと言っていた。
関西出身の方で11月頃まで働くと言っていたと思う・・・
オーナーさん
返信削除そうですか!
女性スタッフさん沢山いらっしゃって、
ぜんぜんお話していないのでわかりませんが・・・