青森駅から十和田湖まで続く八甲田・十和田ゴールドライン。
緑のトンネル、八甲田山の眺めが気持ちいい!
かやの茶屋の麦茶が美味しい!
温泉旅館の雰囲気がいい!けど通過。
焼山からは遊歩道があるので、十和田湖目指して歩きます。
沢山の植物たちにウキウキしながら、奥入瀬渓流に沿って
歩く歩く。
流れの速いところでシャッターを押すと、簡単にいい写真が
撮れてしまいます。
ここでのんびり釣りでもしてみたいなぁ。
十和田湖まで四時間くらい、なんてことないさと思っていた
のだけれど、足の疲れが溜まっていたのと寝不足とで徐々に
しんどくなってきて、後半は無心で歩いてました。
やっとこさ十和田湖まで辿着き、秋田で食べていなかった
きりたんぽをパクリ。
さて帰り道。足は疲れた。バスに乗ると千円以上かかる。
うーん。
結局節約のため途中まで歩いて、バス代を五百円におさめ
ました。
今回は必死になってしまったけれど、十二湖といい奥入瀬と
いい、東北の道は楽しい。
熊野古道と東北自然歩道は、これから何年もかけて色んな
コースを歩いていこう。